申込みについて
・申込みは1グループにつき1回までとします。
・申込み可能な最大人数は、代表者1人+同行者4人の最大5人までとします。
・虚偽の内容を記載した場合や、重複した申込みは無効となります。
代表者について
・四日市市に住所がある人のみを対象とします。
・申込日現在で18歳未満である場合は代表者になれません。
同行者について
・四日市市に住所がある人のみを対象とします。
・希望する同行者をすべて入力してください。(未就学児も含む)
会場について
・会場は千歳町第2第3埠頭です。
・会場へは当選者しか入場できません。
・会場までは市役所付近から当選者専用のシャトルバスに乗車し、移動します。
・入場、退場はシャトルバスのみです。車両や徒歩、自転車での入場、退場はできません。
・会場内は火気厳禁、禁煙、喫煙所はありません。バーベキュー等も禁止です。
・観覧者用の椅子・シートはありません。
・会場内で屋台等の出店はありません。
シャトルバスについて
・希望するシャトルバスの時間を第3希望まで選択いただきます。
・抽選は、シャトルバスの乗車希望時間帯ごとに行います。
・当選通知で指定する時間帯に集合してください。
・集合に遅れた場合、乗車ができなくなる場合があります。
おもいやり駐車場について
・おもいやり駐車場を選択し、当選した場合に限り、車両で会場へ入ることができます。
・おもいやり駐車場は、大会当日に有効な利用証をお持ちの方のみ対象とします。
・おもいやり駐車場の申込み時は、利用証の画像を添付していただき、当日は必ずお持ちください。
(外部リンク)おもいやり駐車場とはhttps://www.pref.mie.lg.jp/UD/HP/73426012526.htm
抽選結果について
・当選者へは郵送で入場券を送付します(8月初旬を予定)。
・当選通知書は入場券を兼ねています。入場券がないとシャトルバスへ乗車できませんので、当日、必ずお持ちください。
・乗車場所、会場の注意事項などは入場券に記載しますので、必ず確認してください。
観覧会場等について
(リンク)観覧会場イメージ図
(リンク)全体図
にぎわいエリアについて
・納屋防災緑地「にぎわいエリア」では、屋台等の出店を予定しています。
・「観覧会場」から「にぎわいエリア」へは、シャトルバスの移動になります。
・「にぎわいエリア」から「観覧会場」へのシャトルバスも、当選者以外は利用できません。
・「にぎわいエリア」での受付はできません。必ず市役所前からシャトルバスに乗車してください。
・「にぎわいエリア」は、当選しなかった人も徒歩でご利用いただけます。周辺に駐車場はありません。(近鉄四日市駅から徒歩約27分、JR四日市駅から徒歩約17分)
観覧会場イメージ図
全体図